委員会活動

《2018年》ニューカマー委員会まとめ

こんにちは。ズーティー ニューカマー委員会です!

参考:ズーティー委員会活動

ニューカマー委員会ではこの一年を通していろんなことにチャレンジ!

ひよっ子でまだまだ分からないことも多々あるけれど「とりあえず何でもやってみる」。

その精神でこの一年、委員会のメンバーで協力しながらやってきました。

 

そんな2018年度
ニューカマー委員会の
1年まるっとまとめてみた。

私たちニューカマー委員会のミッションのひとつ・・・

_人人人人人人人人人人人人人_
> SNSのフォロワー数15%増 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

今私たちが運営するSNSは多岐にわたります。
TwitterやFacebook、Instagramと様々ですが、

その中でも

・Twitter(@ezakkamania)
・Instagram(@zootie_recruit)

このアカウントに絞ってフォロワー数のアップを目指しました!

しかしっ…本来の目的は「イーザッカマニアストアーズ」をもっといろんな人に知ってもらうことなので
日々イーザッカマニアストアーズのアイテムや、ズーティーの取り組みを発信することで
自然とフォロワー数が増えればいいなぁ~という姿勢で委員会メンバーは取り組みました。

(アカウントの簡単な概要)
・ツイッター(@ezakkamania)
イーザッカマニアストアーズの新作アイテムであったり、特集やイベント企画などを
発信していくアカウント

★フォロワーの計測★
2018年4月27日(金)より開始
フォロワー数:2165人(2018/04/27時点)

・Instagram(@zootie_recruit)
ニューカマー委員会で話し合いのうえ2018年5月28日(月)に作成された
就活生やこれから就活する人、ズーティーが気になっている人に向けたアカウント

★フォロワーの計測★
2018年6月4日(月)より開始
フォロワー数:22人(2018/06/04時点)

それぞれのフォロワー数結果は以下のようになり、
ミッションは見事達成しました!!!!!!!!!

■Twitter:2165人→2531人!(2019/03/27時点)
■Instagram:22人→73人!(2019/03/27時点)

委員会メンバー全員が携わって発信してきた結果このような数字に繋がりましたが、
これからも発信はし続けて一人でも多くの人に
「ファッションは楽しい」を伝えていきたいと思います!!!!!!×10000

私たちニューカマー委員会では
コーポレートサイトの更新も行っていました!

コーポレートサイト更新では
主に

新卒日記の更新
NEWスタッフ紹介
働く人インタビュー
・ライブ配信、社内活動、イベントごとなどの記事作成
・同時にリクルート用のInstagramアカウント(@zootie_recruit)の運用

などを社外の人、就活生やこれから就活する人やズーティーが気になっている人に
むけて発信するという目的で活動していました。

新卒日記はいくつかに分けて継続的に新卒が上げていましたが
面接に来る人が「見ました!」と言ってくれることがあり、
ズーティーを知ってもらうひとつのきっかけづくりになってたことが
一つ小さな嬉しい結果だったように感じています。

Instagramで更新することは、分かりやすいアーカイブにもなり
気軽に見ることも投稿することもできるので
積極的にこれからも投稿していけたらと思います。
(SNSフォロワーUPの目的は達成しましたが継続で◎)

委員会メンバーで更新を行ってきましたが、
社内のことはこれから積極的に新しく入った仲間も
巻き込んでいろいろと発信できればと思います!

こんなことを発信したらズーティーを
知ってもらうきっかけづくりになるのでは?というのを
日々、試行錯誤したいです!

年末の忘年会の幹事を行いました。
3ヶ月ぐらい前から打ち合わせを始めました。
まず忘年会のタイトル決めから話し合い、
”ハンパないって!!うさぎの伊藤さんの年忘れ”
に決定しました。

ドレスコードは、集合写真をレインボーカラーにしたい!ということでチームごとにカラーを決めました。
グリーンチームは直前の思いつきでみんなでグリーンの被り物に揃えたり、、とても楽しめました!

それぞれ役割担当を決めて出欠取りやタイムスケジュール組み、ホテルオークラさんとの打ち合わせ、
ミニゲームの準備にリハーサルなど、みんなで案を出し合いながら進めていきました。
年末の忙しい時期でバタバタしてしまう時もありましたが、みなさんがゲームに一生懸命頑張ってくれていたこと、楽しかったよ♪と言ってもらえたことが嬉しかったです。

反省点は、みなさんがスムーズに席につけるよう受付時に席札みたいなものを作ってお渡しすればよかったです。あと、時間内でできるゲームをいくつか用意してスケジュール組みましたが時間いっぱいゲームで使ってしまったために新卒ちゃんと絡む時間や、みなさんがゆっくり食事できる時間が取れてませんでした。。
なので次回の忘年会は食事・談笑タイムも作らないとなあ、と思います。

▶忘年会の様子はこちらから

もともとズーティーには入社式という文化がありませんでした。

ちょっぴり寂しかったので、自分たちで企画してやってみることに。

 

「自分たちだったらどんな入社式が嬉しいかな」

それいいねを出し合ってみんなで考えてやってみた。

無事できたと思うのだけど、でももっともっとズーティーらしい入社式ができる気も・・・。

まだ発展途上な入社式開催。これからさらにパワーアップさせるぞ!

▶入社式の様子はこちらから

最近はインターンにも力を入れており、1DAYインターンシップというものを行っております。

そこでニューカマー委員会が担当しているのが、「社内の果てまでイッテZOO!」という名の社内見学。社内を順を追って目で見てもらいながら案内していきます。

まずそこで大切になるのが、自分自身がどれだけ社内のことを知っているか。私も、いざ社内見学の案内をすると考えたとき、正直まだ知らないことがたくさんあるなと実感しました。

そんなとき、ニューカマーの仲間や近くにいる先輩に教えてもらい、協力し合うことで、自分自身の自信や成長に繋がったと実感しています。

実際に社内見学をするときは、どれだけ社内の流れや、各部署がお客様とどのように関わっているのかが短い時間の中でしっかりと伝わるように心がけています。

こうした自分の成長にも直結し、また、責任感を持ち社内のことを伝えていくこの社内見学をニューカマー委員会に任せてくださった先輩方にとても感謝しています。

Leave a Comment