つです!
初めまして、つです!
1997年3月28日生まれ 牡羊座 B型
関西外国語大学 外国語学部 英米語学科 卒業
「司紗」と書いて「つかさ」と読みます。頭文字の「つ」と名乗ってます。
人と話すことが好きです。饒舌です。文章より口頭で話す方が好きなので、気兼ねなく話し掛けてください。お待ちしてます。
趣味はアイドルオタク。これはわたしの代名詞でもあります。原点は「花より男子」(察し)みなさんは道明寺司と花沢類、どちら派ですか?わたしは花沢類一択です。話が脱線しましたが。根っからアイドルオタクなので、休日は基本的に自宅で、たまに遠出をしてアイドル鑑賞をしてます。
愛犬家です。わがままボディなチワワと暮らしてます。かわいいです。メロメロです。
カジュアルな格好が好きで、女性っぽくも男性っぽくも着ます。重ね着も好き。元々おしゃれ好きってわけではないので、おしゃれについては研究中です。
ズバリ!入社する決め手は?
心を奪われた
ろくに準備をしないで就職活動を始め、自分は何をしたいのかと模索しながら(と言えば聞こえはいい)ダラダラしていたので、結果は惨敗。一度も「内定」をいただくことなく夏を迎えました。
就職活動をしていると「新卒」ではない道も見えてきて、どうしようかな、もういいかな、でもな、って葛藤していたときにインスタグラムで求人広告を見付けたのがきっかけです。就職サイトで会社を知ったときは別の業界を志望していたこともあってアパレル業界か~と関心を抱けなかった(土下座)のに、その時は無意識にぽちっとしてました。今でも不思議です。
『カモン!ズーティー』を隈なく見るうちに先輩方の自己紹介と新卒日記に釘付けになりました。読む人それぞれで感じていただきたいので、だれのなにがどうかは割愛しますが、それぞれがそれぞれの「思い」を持って働いていることにとても惹かれました。(それぞれが多いな…)
インターンシップと面接を通して「自由」な社風であると感じました。自由だから好きにしていい、何もしなくていいわけではなくて、自由だからこそ自分で考えて責任感を持って行動することが求められる環境で自分も頑張りたいと自然に思うようになりました。
一次面接の泉さん、二次面接の浅野さんとの面接は、世間話から真面目な話までいろんな話をしてたらあっという間に時間が過ぎてました。面接が終わってから喋りすぎたかな、余計なこと言わなかったかな、と不安になりましたが、内定をいただけて本当に嬉しかったです。
これからの意気込みをどうぞ!
小さなことを楽しみたい
『テンション高めの女子を作る』ために、まずは自分がテンション高めでありたい。賑やか、騒がしいという意味ではなくて、常に好奇心を持って小さなことでも楽しみたいです。
入社してから毎日が本当に刺激的です。「気付き」がたくさんあります。楽しい。これから仕事を通して悩むこともあるかもしれませんが、その苦境さえ楽しみながら頑張れたらなと思います。
わたしらしく頑張ります。
就職活動をしている皆さんにひとこと!
きっとうまくいく
就職活動、お疲れさまです!
「就職活動」って時に苦しくて辛いこともあると思いますが、立ち止まることがあってもまた再出発したらいいと思います。『人は人、自分は自分。』です。
就職活動を通して「内定」はゴールではないと気付かされました。早い段階で内定を手にしたけど納得のいくまで就職活動を続行する人もいれば、ようやく手にした内定を断って最終面接に臨む人(わたし)もいます。就職活動のゴールは人それぞれです。自分のペースで頑張ってください。