強みを発見!ストレングス・ファインダー

zootieカルチャー ニューカマー実習

strengthバナー2

ストレングス・ファインダーとは?

ズーティーの社員は全員「ストレングス・ファインダー」という診断を受けています。
「ストレングス・ファインダーって何?」という方にご説明すると、177個の質問に答えることで自分の才能(強み)を導き出すというものです。

実はズーティーの社員の名札には、その人の最も特徴的な強みが”5つ”記されているのです…!

何のために?

人にはやっぱり、得意・不得意がありますよね。
苦手なことばかりに目を向けるより、スタッフ全員がそれぞれの「強み」を発揮してお仕事ができたらいいなって思いませんか?
自分の「強み」が他の誰かを助けたり、逆に助けられたり…。
一緒にテンション高めの女子をつくる仲間だからこそ、そんな繋がりを大事にしたい。
そんなワケで、ズーティーではストレングス・ファインダーを活用しています。

せっかくなので、今回は新卒ずの強みに基づいたエピソードをお話したいと思います。

tu

つーちゃん(回復志向・共感性・親密性・公平性・アレンジ)

【回復志向】→問題を突き詰める観察力の素質
運営の研修でシステムエラーが出た時、「このやろ〜!」とは思うけど、それを解決するのが楽しいと感じます!

【親密性】→一人一人との関係性を丁寧に築いていく素質
アイナックの選手の皆さんが遊びに来てくださった時、めちゃくちゃ質問をしに行ってました。でも、【公平性】も持っているので、「私だけ質問しすぎかな…!?」と少しドキドキしていました(笑)

maa

まあちゃん(共感性・アレンジ・原点思考・回復志向・適応性)

【原点思考】→物事のルーツを探る素質
仕事をする上で分からないことや、モヤッとすることに対して「何で?」と聞きたくなる頻度が高いです。
人が話している時も、この人はなぜ今この話をしているんだ…?と頭の片隅で常に考えています。
また、入社してすぐズーティーの成り立ちを聞き「こういうことを大事にしている会社なのかな」と自分なりに考えを巡らせていました!

maru

まるちゃん(回復志向・着想・収集心・適応性・学習欲)

【回復志向】→問題を突き詰める観察力の素質
チームで何かをする時、問題点や足りない部分が割とすぐ分かります。でも自分の上位の強みにコミュニケーションが入っていないので、思っていても言えなかったりします…(笑)

【収集心】→情報を集める素質
【学習欲】→学びを心から楽しむ素質
情報を集めてストックするのが好きです!元々結構雑誌を読む方ではあったけど、入社してからさらに読むようになったかも。他にもインスタなど、インスピレーションを受けるものは結構チェックしています。

etan

えったん(アレンジ・内省・学習欲・責任感・最上志向)

【内省】→物事を深く考える素質
常にぐるぐる何かを考えてるところがあって、考えること自体が好きなところがあります。特集ページの企画やコーポレートサイトの記事を考えている時が楽しいです!

【学習欲】→学びを心から楽しむ素質
【アレンジ】→効率的に成果を出す素質
研修で色々新しい情報を頭に取り込んでパンクしそうな時や、やる事が多くてどうしようってなった時でも、沢山学べることが嬉しかったり、結構その状況を楽しめています!

yosi

よっしー(共感性・最上志向・着想・コミュニケーション・戦略性)

【着想】アイデアをひらめく素質
【戦略性】達成すべき成果に向けていくつものアプローチを考える素質
特集の企画案を考えることがすごく楽しくて、小さいアイデアを10~20個くらい書き出しています。そこから実際に使えそうな案を3~4個に絞って内容を詰めていく時間も好きなので、「着想」と「戦略性」が発揮されてるのかなと思いました。

ikumin

いくみん(着想・収集心・回復志向・個別化・戦略性)

【収集心】→情報を集める素質
【回復志向】→問題を突き詰める観察力の素質
情報を集め自分の中で整理して、納得がいく瞬間が大好きです。何かをインプットをして新しいことを知った時は、今まで知らなくて冷たく感じていたものが急に優しくなる感じがして、ものすごく感動します。

いかがでしたか?持っている強みが違うと、考え方や行動も人それぞれです。
それぞれの強みを掛け合わせ、より良いお仕事が出来るように頑張ります!

就活中の人にも…

このサイトは絶賛就活中!な方もたくさん見てくださっていると思います。

自分にはどんな仕事が向いてるのか…自分が会社でどのように貢献できるか…
就活中って、漠然とした不安を抱えてモヤモヤしちゃうことありませんか?(私はありました…)
そんな人にも、「ストレングス・ファインダー」はオススメです。

「自分はこういう強みを持ってるぞ〜!」っていうのが分かれば自信にもなるし、自分の弱みをカバーする方法も分かっちゃうかもしれません。興味のある方は是非調べてみてくださいね!

それではまた〜!

Leave a Comment